前回の記事では、小銭貯金のコツをお伝えしましたが↓

今回は、解放風景をお伝えします。
小銭・解放!!




500円・100円とかの写真撮り忘れました。。
10円・1円貯めても全然だめですね。屁の突っ張りですよ。
大きな金額を貯めるカギは500円・100円をいかに惜しげも無く入れるか。
入れた後に取り出さないか。ですね。
そのほかのコツはこちらをどうぞ。

さぁ、何に使おうか

約10万円ありました。
さて何に使いましょう。
ということで、ソファになりました。
ということで見に行ってきましたよ。
IKEAとか、みなとみらいのワールドポーターを見てきました。。


なるほど~
IKEAにもかっこいいソファあるのね
かっこいいけど、ちょっと大きすぎるなぁ。

お、素敵なブルー。
みなとみらいのワールドポーターにおいてあった「高野木工」というところのソファがお値段・品質良さそうでした。
オットマンも着けて置けばリラックスできそう。
ソファを変えるならお部屋の模様替えもしよう、ということで小銭貯金解放したらいろいろ話が広がりそうです。
こうしてまーさんの小銭貯金は解放されていったのでした。
おしまい。
ちなみにまーさんオススメ容器はこれ!