先日ブログに書きましたが、仕事で3年を使ってきたSurface3が、あちこちほころびや処理のもたつきがでてきたので、買い換えすることにしました。
色々悩んだのですが、結果SurfaceBook2(2019)を購入しました。
届いてから1週間程度利用したので簡単にレビューしてみたいと思います。
目次
SurfaceBook2(PGU-00022)の外観
以前使っていたSurface3と比べてみましたが、2周りぐらい大きく感じます。
重さは、ずっしり1.5kg。モバイルとしてはギリギリですね。
女性が手提げバッグで持ち歩くのはつらいかも。
外観は、ディスプレイの縁取り以外はシルバー一色でまとめられていて非常にクールです。
なぜSurfacePro6ではなくBook2を選んだのか
元々、3年半Surface3を使用していて、不満は下記の4点でした。
- バッテリーがもたない(実働3時間程度)
- キーボードが貧弱、パコパコする
- 電車(新幹線のテーブルや、膝の上)で使いづらい
- 処理性能が低い
①~③はキックスタンドのSurfacePro6では解消できないものでした。
SurfacePro6では、Surface3で出来ていた「USBからの充電」できなくなる事もデメリットの一つでした。
色々検討した結果、重さに目をつぶれば全てを解消してくれるのがSurfaceBook2でした。
SurfaceLaptop2じゃだめなの?
(デュアルディスプレイ環境が×)
実は私用ではSurfaceLaptopを利用していて、キーボードの質感や使い勝手には満足しています。
しかし、ディスプレイが取り外しできないSurfaceLaptopは↓のデュアルディスプレイ環境が構築できないため、却下となりました。
このデュアルディスプレイ環境に機器は以下のものです。
↓この環境については以前まとめたので、良かったら見てみてください。
SurfaceBook2(PGU-00022)のスペック
型番 | PGU-00022 |
発売 | 2019年4月 |
購入 | 2019年9月 |
OS | Windows® 10 Pro |
64bit | |
外形寸法 | 312 x 232 x 13~23mm |
重さ | 1,534g |
CPU | 第 8 世代 インテル® Core™ i5-8350U クアッド コア プロセッサ、3.6GHz Max Turbo |
グラフィックス | インテル® HD グラフィックス 620 統合 GPU |
メモリ | 8GB |
記憶容量 | 256GB |
ストレージ | SSD |
バッテリー | 最大17時間の動画再生が可能 |
ディスプレイ | 13.5インチワイド(3:2) |
3,000 x 2,000 ピクセル | |
10点マルチタッチ |
SurfaceBook2の嫌なところ
忘れてました。
重さ以外でもう一つ、嫌なところがあります。
それがこれです。
純正アダプタがでかい!!
左から、Surface3・SurfaceLaptop・SurfaceBook2です。
即座にPD対応アダプタを購入しました
硬派な超実戦的ハイエンドモバイルノートブック
キーボードは打ちやすいし、ディスプレイは3:2で見やすい。
処理はクアッドコアi5(8世代)でサックサク。
ディスプレイ部とキーボード部に内蔵されたバッテリーで、最長17時間の動画再生。
type-Cポートで充電だけでなく、ディスプレイポート等に拡張可能。
フルサイズのUSBポートも2個とSDXCカードリーダも付いていて、端子に困ることも少ないです。
ディスプレイが外れるギミックや、Macに負けない素晴らしいデザイン。
外部GPUが不要であれば、この最小構成のPGU-00022で、17万円程度です。
最大2.5%還元!Amazonでお得に買い物する方法
普段からAmazonでよくお買い物をする方は、 Amazonギフト券にお金をチャージしてから買い物することをおすすめします。 最大で2.5%還元となり、とてもお得です。 積み重ねで見れば大きな額となるので、やらないと損です。 ギフトカードという名前ですが、自分で買って自分で使えます。 ①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする ②最大2.5%分のポイントが貯まる ③チャージしたAmazonギフト券で支払いをする ギフト券の詳細は公式サイトでご確認ください😺