こんにちは!まーさんです。
2年以上TOEICの勉強をして、どうにも苦手だったのがPart5に出てくる”品詞問題”です。
なかなか正答率が上がらなくて、会社で悶々と悩んでいたところにちょうど帰国子女が通りかかったので聞いてみました。
彼は幼少期をアメリカで過ごしており、英語が普通に話せます。
TOEICも、とうぜん900点以上の高得点です。
Q:「品詞問題ってどうやって解くの?」
A:「感覚です。選択肢の中に違和感がある回答があるので、それは選びません。文法用語とかもよくわかりません。」
まーさん
- 35歳を超えて、全くゼロからTOEIC対策を始めて2年で915点達成
(留学経験ゼロ・仕事でも英語ゼロ・学校は工業系です。) - 英語を使う部署に異動志願し、マネジャー(プライム企業)に昇進
- TOEICで作った勉強の習慣を生かして、FP2級に3ヶ月で合格
- もっと勉強がしたくなり、通信制大学で勉強中
目次
ネイティブの品詞問題は”感覚”
帰国子女にTOEICの品詞問題の解き方を聞いたところ、”感覚”で答えているという事でした・・・。。
まじかよ、何も参考にならねぇ・・・。
って思ったんですが、考えてみたら至極当然でした。
例えば、仮に日本語で↓みたいな問題があるとして
Q.文章を完成させる選択肢を選んでください。
あの絵には、ひきこまれるような[ ]がある。
[A]美しい [B]美しさ [C]美しかった [D]美し
これを日本語ネイティブが解く場合、
『空欄の後ろに”~が”ある、だから前に来るのは”名詞”だ。この中で、名詞は”美しさ”だ。だから、答えはB!』
なんてやりませんよね。
そう、ネイティブ感覚では品詞問題は迷う事も無い”感覚”で解ける超イージー問題。
これがネイティブの品詞問題の解き方です。
非ネイティブでも可能なのか
まーさんは、915点ですが、こういう問題があった場合は
Q.文章を完成させる選択肢を選んでください。
あの絵には、ひきこまれるような[ ]がある。
[A]美しい [B]美しさ [C]美しかった [D]美し
『空欄の後ろに”~が”ある、だから前に来るのは”名詞”だ。この中で、名詞は”美しさ”だ。だから、答えはB!』
と答えます。
これを、”違和感”レベルで瞬時に答えられるまでになるには、かなり長い時間が必要だと思います。
普通の学習者の勉強方法
まーさんはこのように学習し、915点を獲得できました。
- 文法を学ぶ(文構造の理解)
- 品詞の判別方法学ぶ(名詞・副詞・形容詞)
- TOEIC形式で多くの問題を解く
- 正解した/間違えた理由を明らかにする
特に大事なのは④です。
問題を解いて”正解/不正解”は実はそう大事ではありません。
正解でも、不正解でもその理由を明らかにすることが非常に重要です。
なんとなくで正解した問題を、「やった、当たった。じゃ次。」で終わらせても本当に理解したことにはなりません。
正解したとしても、なぜその回答を選んだか、その理由も含めて正解しなければその問題を理解できたことにはなりません。
まとめ
- ネイティブは品詞問題を”感覚”で回答する。
- まーさんの場合、900点を超えても、その感覚には至っていない・・・
- 繰り返し問題を解いて地道に感覚を身につけよう
TOEICでもっと効率よく高得点を目指したい!という人は、【スタディサプリ ENGLISH】も検討してみてください。
点数アップの最短ルートはワンストップアプリ
TOEICに必要な文法/単語/リスニングが、すべてワンストップで勉強できる【スタディサプリ ENGLISH】というアプリがあります。
まーさんが実際にこのアプリと公式問題集で、準備期間3か月・初回受験で740点を獲得する事ができました。
毎月課金が必要ですが、7日間無料で体験できるので、ぜひパワーを体験してみてください。
点数が伸び悩んだらコーチングもおすすめ
もし、もっと時短でスコアアップしたい場合には、コーチングも検討してみましょう。
- オリジナルの学習プランの作成
- 学習プランに沿った課題が、コーチから毎週届く
- 日々の学習状況を毎日担当コーチに報告し、アドバイスがもらえる
- 初期の学習方針調整や中間地点の30分面談
- 週1回の10分面談で時間をかけての相談もできます。
みなさんが最短で目標点数に到達できますように!!