初歩のカメラ

【クリスマス恒例】みなとみらい全館ライトアップの撮影ポイントと作例公開します。(全館点灯)

Marさん
Marさん
こんにちは!まーさんです。 よかったらTwitterもチェックしてみてくださいね。 @Mar_san_blog

2018年12月21日(金)に【TOWERS Milight〜みなとみらい21オフィス全館ライトアップ〜】が開催されました。

まーさんもカメラと三脚片手に撮影に行ってきました。

この記事では、地上から撮る場合の撮影ポイントを紹介しています。
そのほかにも、持って行って良かった物を等書いていますので良かったら参考にしてください。

みなとみらい21オフィス全館ライトアップ(全館点灯)とは

みなとみらい地区内のオフィスビルが、一斉に室内灯を点けてライトアップするイベントです。
2018年で22回目を迎え、年々参加するビルが増えて、今回は25箇所が参加したそうです。

スコさん
スコさん
ライトアップするとどうなるの?
Marさん
Marさん
下の写真を見てみて。全然違うでしょ?

↓通常(休日)の夜景

2018年10月8日(月・祝日)の夜景

↓全館点灯の夜景

2018年12月21日(金)全館ライトアップの写真

 

2枚とも同じ「おおさんばし」から撮影した写真ですが、全館点灯は一目瞭然できれいです。
みなとみらいはオフィスビルが多いので、休日よりも(全館点灯でなくても)平日の方がきれいです。

スコさん
スコさん
ぜんぜんちがう!

開催日

毎年クリスマス近くの平日に開催されています。
・直近3年の開催日
2016年12月22日(木)
2017年12月22日(金)
2018年12月21日(金)

場所

2018年は以下の25カ所が参加し、地図で見てみると、黄色部分となります。

2018年参加ビル(25カ所)

横浜ランドマークタワー / 横浜ブルーアベニュー / MMパークビル / 富士ゼロックス R&D スクエア / クイーンズタワーA・B・C棟 / みなとみらいセンタービル / 富士ソフトビル / ヒューリックみなとみらい / 日石横浜ビル / 横浜三井ビルディング / 横浜銀行本店ビル / 横浜アイマークプレイス / 三菱重工横浜ビル / 県民共済プラザビル / 横浜メディアタワー / パシフィコ横浜 / シンクロン本社ビル / みなとみらいグランドセントラルタワー / 日産自動車 グローバル本社 / 横浜野村ビル / みなとみらい本町小学校 / スカイビル / みなとみらい学園 (計25施設)

開催時間 16:30~21:30

日没の時間となる16:30ごろから全館点灯が開始されます。

 

当日16:50ごろのおおさんばし

 

場所取りは必要?

主要な撮影ポイントは、三脚を立てて場所取りが行われますので良い場所で日没を確実に押えたいという方は、15時ごろから撮影ポイントに到着する必要があると思います。

日没後はみなさん撮影を終えれば移動していきますので、好きなポイントの後ろで待っていれば順番が回ってきます。
夜景であれば会社終わりに行っても十分間に合うかなという印象です。

おおさんばしに船が停泊しているけど・・・

実は2018年の全館点灯の際には、おおさんばしに大きな船が停泊していました。
ですが、船の前と後ろでなんとか撮影できました。

スコさん
スコさん
おおさんばしは大きいから、船がいてもチャンスはあるよ。

撮影場所と作例

当日は、おおさんばしから桜木町方面に徒歩で移動しながら撮影しました。
場所と作例を対応させていますので、気になる場所の作例を確認してください。

↓①おおさんばし

↓②おおさんばしを降りたところ

↓③象の鼻パークへ向う途中

↓④万国橋

↓⑤運河パーク(ワールドポーターズ前)

↓⑥国際橋

↓⑦汽車道(ワールドポーターズ側)

↓⑧汽車道(桜木町方面)

撮影に必要な物

作例はα7iiで撮影しています。
撮影時に持って行って便利だった物を記載します。

撮影に必要な物(最低限)

Marさん
Marさん
以下まーさんが実際に使っているものです。
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥121,000
(2024/04/19 09:49:17時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥9,282
(2024/04/19 09:49:18時点 Amazon調べ-詳細)

寒さ対策

Marさん
Marさん
12月の夜景撮影なので、寒さ対策を万全にしましょう。

あとは、撮影ポイントの到着前にコンビニで軽食を買っていくと便利です。

サーモス

暖かい飲み物がほしくなった時に、いちいち自販機に行くのはめんどくさいので家で紅茶でも入れていきましょう。

手袋・ネックウォーマー

カメラ用の手袋もありますが、オススメはスポーツ用です。

↓の手袋は実際に使っていますが、滑り止めもついていますし、細かい操作も問題ありません。

リュック

斜めがけよりもリュックの方が疲れません。
三脚は手で持っても良いので、使いやすい物を選びましょう。

まーさんは↓を使っています。軽くて丈夫で使いやすいです。

まとめ

今回紹介した場所は、全館点灯の日で無くともきれいに夜景が撮れるのでオススメです。
みなさんも、みなとみらいできれいな夜景を撮影してください!

スコさん
スコさん
寒さ対策を万全にね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。